アイヌの口琴『ムックリ』製作と口琴の日々。

オリジナルムックリを自分なりに製作しています。 鉄口琴を含めて楽しく琴活しましょう。

2020-01-01から1年間の記事一覧

口琴ホルダー(笑)

ライブとかワークショップでは、何種類もの口琴を使うことがよくありますが、 いちいちケースから取り出すのは面倒だし時間がもったいない。 そんな方にはこの口琴ホルダーはいかがですか? 実はこれ大工道具の釘やボルトなどを効率よく使うための協力磁石入…

ジャッカドフニ

「ジャッカドフニ」はサハリン(オロッコ)のウィルタなどの少数民族の作品をたくさん展示していた北方少数民族資料館です。 1978年に網走に誕生したそうです。 ジャッカドフニは大切なものを収める建物(宝物庫)という意味で、設立者はサハリンのウィ…

2020夏

北海道でも夏は夏なんですけどね。 今年はなんかあれですね。 でも楽しいことみつけて続けよう。

持ち主だれだっけなぁ

こうやってみるとなかなかの雰囲気のムックリなんだけど 持ち主誰か忘れてしまいました。 弟子さんかなぁ。鈴木さんかなぁ。

合宿

札家から車で30分くらいのところで合宿です。 場所は元学校で、教員住宅と体育館。 楽器の名前わかりますか?

竹口琴

いまいちだ。

ライブ楽器

いまはやる機会が無くなりましたが、以前のぼくのライブセットです。 写ってませんが、このほかに勿論、口琴、カリンバ、ダンモ、ギドゥヌも使います。

サハへ行った作品

この6つのムックリは世界屈指の口琴演奏家シシーギンさんに依頼されたものです。 サハの口琴博物館に飾るとのことたったので頑張りました。 6つのコンセプトから製作したムックリは、心、月、大地、火、雪、神。 ほんとにサハで飾られてるといいのだけど・・…

道具

これは鈴木さんが使っているドリルです。 鈴木さんの糸鋸が壊れたのでぼくのをあげるという話だったけど その後連絡なかったのでぼくのは捨ててしまいました。

コロナ、長いですね

お疲れさまです。 コロナでこちらも多々イベントが無くなり、いまだにどこにも行けず、 お金の面もモチベーションの面もやばくなる・・・。

ベトナム口琴ケース

竹口琴のようにも見えますが、これは中にベトナム口琴が挟まれています。 アイディアだよなぁ。 ベトナム口琴は薄い真鍮製なのでとても繊細。壊れやすいので素晴らしい発想です。

ロシア口琴

ここ数年、とても凝った造形のフレームの鉄口琴が特にロシアから販売されています。 詳しくないから何とも言えないけど、伝統的な作り方ではなくレーザーかなんかでくり抜いたりしてるのかなぁ。 目を引く美しさだけど個体差が無くて物足りなさもあるな。

収納

誰のかわすれちゃったけど(あの人かなぁ)、美しいしまい方だなぁ

トンコリ

名機たち

お墓

アイヌの墓です。 色んなことを学んで、色んなことを伝えてきた人々が静かに眠っています。

ほんと暇だけど

コロナでせっかくのGWが台無しですね。 でもやっぱり絶対感染したくないからおとなしくする。 こういうときこそムックリ作ればいいんだけどね。 案外余裕があるきは気持ちが向きません。不思議と。 下は阿寒とか標茶の方たちの持っていた口琴の写真。 昔撮っ…

口琴工房にて

支笏湖の大和さん

北海道でムックリをどこで買いますか? いろいろ売ってる場所はあるんだけど、ぼくは支笏湖の大和さんをオススメします。 店主さんは作者の鈴木さんと個人的親交があるので大量に在庫してあります。 あとムックリを買えるのはウポポイや阿寒湖はもちろん、新…

ネパールにて

知り合いの口琴鍛冶の工房で。 出来立てを一気に購入。

口琴のワイン

これいつだったかな。 口琴パーティのとき誰かが持ってきてくれた、ナント口琴ラベルのワイン。 チリのアナケナワインだけど、こんなものがあるのかな?

キャンプ場でトゥバの口琴だ。

口琴を並べてたら台湾からのお客さんが突然見せてくれたトゥバ共和国の口琴。 弾かせてもらいましたが最高ですね。いいものをお持ちで! ついでに口琴買ってくれました。ムックリは私の自作のを二本も(炎というオリジナルムックリと写真のオコタンペという青…

安東ウメ子さんの口琴

ぼくが一番敬愛しているアイヌの音楽家です。自分には出せないムックリの音、やさしく厳しく深い歌声。 ウメコさんは、自分の口琴には必ずこうやって名前を書いていました。他人のと混ざると探すのが大変になっちゃいますからね。懐かしい。

木材の口琴

昔の写真ですが木材で口琴製作を試みたときのものです。 木材の利点は細かな彫刻ができること。 ただ、竹と違って音はなかなか鳴らない。下の三つはほかのよりずいぶん鳴るようになったけど。 根気、の作品です。

口琴はキレイに保とう。

みなさんコロナ大丈夫ですか? 今回はほんとに厄介なことになってますよね。 気を付けよう。 口琴は口に直接触れるため、とくに清潔に保管しましょう。 ということで、昨日tweetもしましたが、ぼくはたぶん普通の人より口琴を持ってる人なので、口琴の清掃が…

コロナで暇。

北海道知事からも外出を控えるようにと報道が出て以来、暇なので口琴磨きに精を出しています。 ムックリはつくる気分ではないかな。 これは口琴を送る方用に実物を撮って事前に確認してもらった写真。 口をつけるものだけに慎重に清掃して送っています。

口琴ではないけれど。太鼓とか。

こんちは。 ここ3か月、レコーディングをしているんです(口琴博物館のスペースで宅録)。 いま5、6曲録り終わって、でも、売るためのCDじゃなくて、20年前に作った曲で未録音だったやつを録ってるの。 下の写真は使用した太鼓たち。 これは巨大ひょうたん…